小さな引出し
2003年1月21日今日テレビを見てたら、自衛隊・新人訓練(女子)に密着っていうのがやっていた。
すごい世界があるもんだ!
自分の生活している環境と違いすぎてて、感情移入すらできませんでした。
母親に「あんたも徴兵されちゃえー」って言われた。
ここは日本だよー。
でも。案外女らしさっていうのがね。ひしひしと伝わってきましてね。
居たたまれなかった。
そういえばこの前、大学生ビーチバレーのチャンピョン(?)と一緒にバイトに入ったのだった。
さわやか〜。さばけてた。
これには好感を持った。
いらっしゃいませー!ってさわやかだった。
素敵だった。
僕の生きる道も観た。これはかかさず観てる。
今回の中村さん。ビデオで自分を記録しようとしてた。
口調は穏やかに。でも目は必死。
おろろ〜ん。哀しすぎる。
ぴよひこさん、必死で涙こらえてます。人前では恥ずかしくって泣けーん。
こういうお話は大好き。重いんだけど、淡々と。童話っぽいかな。
草なぎさんの演技が好きだな。さらに情熱大陸観てから、生き様もかっこいいなと思ってる。
懐の広い人には基本的に惹かれる。尊敬してしまうな。
私の通ってた高校もあんなだったなあ。
受験にあんまり関係ない授業はまともに聞かない。他の教科の勉強をするのだ。
だがしかし。あんなスマートな感じじゃなかったな。ガリ勉!ってイメージのある高校だった。
実際はそんなんじゃなかった。自主・自律が校風。楽しく過ごせる環境だった。
制服がものすごいダサかった。
紺色のみ。ヘンなセーラー。
だれも着てなかった。
この制服を着てるだけで、殴られるっていう道とかあった。
お酒を飲んでても警察に大目に見てもらえるっていう話もあった。
強烈なインパクトを放つ制服なのだ!
・・・・・数えるほどしか着なかった〜。
今日はとある絵本の会社に書類を出した。
またもギリギリ!プリンター壊れたし。
あ〜。何も変わっちゃいないじゃないか!
卒業旅行のプランはなかなか立たないし。
あ〜。
なんてとりとめがないんだ〜。
すごい世界があるもんだ!
自分の生活している環境と違いすぎてて、感情移入すらできませんでした。
母親に「あんたも徴兵されちゃえー」って言われた。
ここは日本だよー。
でも。案外女らしさっていうのがね。ひしひしと伝わってきましてね。
居たたまれなかった。
そういえばこの前、大学生ビーチバレーのチャンピョン(?)と一緒にバイトに入ったのだった。
さわやか〜。さばけてた。
これには好感を持った。
いらっしゃいませー!ってさわやかだった。
素敵だった。
僕の生きる道も観た。これはかかさず観てる。
今回の中村さん。ビデオで自分を記録しようとしてた。
口調は穏やかに。でも目は必死。
おろろ〜ん。哀しすぎる。
ぴよひこさん、必死で涙こらえてます。人前では恥ずかしくって泣けーん。
こういうお話は大好き。重いんだけど、淡々と。童話っぽいかな。
草なぎさんの演技が好きだな。さらに情熱大陸観てから、生き様もかっこいいなと思ってる。
懐の広い人には基本的に惹かれる。尊敬してしまうな。
私の通ってた高校もあんなだったなあ。
受験にあんまり関係ない授業はまともに聞かない。他の教科の勉強をするのだ。
だがしかし。あんなスマートな感じじゃなかったな。ガリ勉!ってイメージのある高校だった。
実際はそんなんじゃなかった。自主・自律が校風。楽しく過ごせる環境だった。
制服がものすごいダサかった。
紺色のみ。ヘンなセーラー。
だれも着てなかった。
この制服を着てるだけで、殴られるっていう道とかあった。
お酒を飲んでても警察に大目に見てもらえるっていう話もあった。
強烈なインパクトを放つ制服なのだ!
・・・・・数えるほどしか着なかった〜。
今日はとある絵本の会社に書類を出した。
またもギリギリ!プリンター壊れたし。
あ〜。何も変わっちゃいないじゃないか!
卒業旅行のプランはなかなか立たないし。
あ〜。
なんてとりとめがないんだ〜。